タスクバーの位置を、下から右や左など好きな場所に変える方法【Windows10】
2017年10月23日
画面の最下の左端から右端まで表示されている長方形の部分を、タスクバーと呼びます。
この位置を画面の下側ではなく、上や横に変える事が出来ます。
その操作方法をご案内します。
タスクバーの何もない所を右クリックして、表示された項目の中の「タスクバーの設定」をクリック。
表示された画面を下にスクロールしていくと、「画面上のタスクバーの位置」という項目がある筈です。
そのすぐ下に長方形の枠があります。そこに書かれているのが現在のタスクバーの位置。
これを好きな位置に変えます。
クリックし、表示された上下左右から、タスクバーを置きたい場所をクリックします。
これで設定完了です。
Tags: タスクバー
Posted by kirin-rakup
関連記事
タスクバーを隠しておき、必要な時だけ表示させる設定【Windows10】
タスクバーを表示させないで、必要な時だけマウスで表示させるという設定をご案内しま ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません