フリーメールを無料で超便利!使わないのは勿体ない
フリーメールって一体何の事?
インターネット上でログインして利用する、無料で使えるメールサービスの事です。
フリーメールという呼び名の他、webメールとも呼ばれます。代表的なものに、yahooメール、Gmailなどがあります。
パソコン上に保存されるのではなく、各企業が運営管理するサーバーというインターネット上に保存されるので、IDとパスワードでログインする事で、他のパソコンやスマホなど、複数の端末からでも利用できます。
yahooやGoogleなどの大企業、プロバイダなどの大手が運営している事がほとんどで、比較的安心して利用できるサービスと言えるでしょう。
このフリーメールとは対照的に、プロバイダから提供されるのが、私たちが普通にパソコンのメールとして利用している物です。
インターネットをご自宅に設置する時、プロバイダーと契約すると、通常メールもセットで付いてきます。
プロバイダーとは、OCNとか、niftyとか、ぷらら、yahooBBなどの事です。
その他にもたくさんありますが、これらプロバイダーとインターネット契約する事で、メールアドレスを付与されてメールが出来る様になります。
Microsoft Outlookや、Windows live メールなどのメールソフトを使って利用します。
このフリーメールのメールアドレスは、プロバイダから貰うメールアドレスとは少し性質が異なります。yahooのサイト上に自分のメールのページが作成されそこにメールが保存されます。
つまり、パソコンにメールが届くのでは無く、yahoo japan等のホームページの中でメールを見たり、誰かに送ったりするのです。
webページ上と言っても、誰もがあなたのメールを見れる訳ではもちろんありません。見れるのは本人だけです。
yahoo japanは会員登録などせずとも見れるサイトですが、会員登録すればあなた専用のページが出来ます。そこでメールを利用するという事です。
フリーメールは利点がいっぱいです。特にデメリットはありません。
しいて言えば、ネット上に管理されているので、万が一情報が流出する可能性がゼロではない、という事です。
ただし、これはご自宅のパソコンに保存していたとしても、可能性はゼロではありません。低くはなりますけどね。
ネット上でも、それを管理する企業(yahooメールならyahoo japan)が、厳重に管理しています。
たまに個人情報流出のニュースが流れる事がありますが、確率でいえばかなり低いです。
ではこれから、フリーメールの利点を以下にあげて行きます。
フリーメールはメリットいっぱい
フリーメールが持ついくつもの利点をご紹介します。
無料である
何と言っても最大のメリットは無料だと言う事です。
メールを無料で使わせてくれてメールアドレスも与えてくれて、何て凄い事でしょうか。
でも多分、無料じゃなかったら利用者はここまで広まらなかったかもしれません。
プロバイダとメール契約しなくても、インターネット環境さえあれば使える
通常のメールは、インターネットを契約した会社(OCN、ぷらら、nifty、yahooBB、Biglobeなど)とメールの契約をしてメールアドレスを作ってもらう必要があります。
でも、フリーメールならその必要はなく、フリーメールの提供元(yahoo japan、Googleなど)のサイトに行き会員登録するだけで使えます。
インターネットにさえつながれば利用できるというのも優れた点です。
複数のメールアドレスを持てる
通常プロバイダと契約するメールは1つですが、フリーメールは一人が何個持ったって構いません。
無料なので、複数のフリーメール提供元で会員登録していくつもメールアドレスを持つ事が出来ます。
仕事用、プライベート、家族のみ、中学の友人のみ、などと別々のメルアドを使い分ける事も出来ます。
贅沢な時代になったもんです(笑)
どの端末(パソコンやスマホなど)からでもメールが見られる
プロバイダからの貰ったメールアドレスに届くメールは、自分のパソコンからじゃないと見られません。
(見る方法もあるのですが、少し専門的なのでここでは省略します)
ですが、フリーメールは別のパソコンからでも、その時いる場所がどこであっても、ご自分のIDやパスワードでログインすあれば、いつもと同じ様に使えます。
パソコンのハードディスク容量を取らない
パソコンに保存されるのでは無いので、あなたがお使いのパソコンの空き容量が減りません。
yahooなどの会社のサーバーと呼ばれる所に保存されます。
どんなにたくさんメールが来てもパソコンの空き容量には無関係です。
素晴らしいですね。
いざとなればメールアドレスを捨てられる
どこから漏れるのか、いつのまにか迷惑メールが来る様になったりします。
拒否してもキリが無い場合もあり、メールアドレスを変更するしたい、なんて事態になる事もあります。
これがプロバイダから貰ったアドレスならば、変更するのにプロバイダに連絡して手続きをして、メールの設定を変更してなどと結構面倒な事ですし、しかもメールアドレスの変更はほとんどの場合有料です。
フリーメールのアドレスならば、元々無料だから使うのをやめて他のフリーメールを探せば良いですし、プロバイダから貰ったメールアドレスも残っていますから、解約してしまう手もあります。
パソコンが壊れてもメールが消えない
元々パソコンに保存されているのではなく、そのフリーメールの会社が持つサーバーという所に保存されているので、万が一お使いのパソコンが壊れたとしても、メールは全く影響を受けないのです。
ログインするためのIDやパスワードさえわかれば、すぐに他のパソコンから使えます。
仕事の大事な連絡がメールで来るとか、誰かと連絡を取る必要がるなどという場合、これは非常に助かりますね。
フリーメールのまとめ
フリーメールの特徴とメリットをまとめます。
- 無料である
- プロバイダとのメール契約不要
- メールアドレスをいくつも持てる
- 複数の端末から見れる
- パソコンやスマホの容量を取らない
- いざとなればメルアドを捨てられる
- パソコンやスマホの故障と無関係
以上、フリーメールについてお話しました。
ではまた!
No tags for this post.
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません